Another ordinary days

ソラトとダーリンのi-smart平屋生活

見積り金額の推移と割合

いつ背後から『ソラトさ~ん( ̄▽ ̄*)ニヤリ♪』と呼び掛けられるのかと胃がキリキリする思いで過ごしておりますが、今だに発見された様子は無し(・Θ・;)
忙しいのと眠いのとでそれどころではないのか?
このままフェードアウトしてくれないかしら・・・


週末ダーリンは畑と義実家の間に植えられている『栗・柿・柿・みかん・レモン』を頑張って剪定するも、あまりの茂り様に小一時間でノックダウン_(´ཀ`」 ∠)_
枝葉はもちろんなのですが、下に生えている雑草類が大変だったようです。
気にしないのであれば除草剤を撒いてしまいたいのですが、木にも影響出るのかしら?
それと、年がら年中大量発生している『蚊』の発生源らしきものを発見した模様。
木の根元にバケツが放置してあって、溜まった水にボウフラがウヨウヨしてたんですってΣ( ̄⊥ ̄lll)ウゲッ!!

ほかにも車のホイールが3個くらい出てきました・・・
新居では『蚊がいない庭』を目指そうと思っているのですが、境界線上の木々と畑を根本的になんとかしないと難しいかもね~┌┤´д`├┐













全6回で公開しましたオプション金額ですが、一応初回からの金額推移をグラフ化してみましたよ \_ヾ( ̄∀ ̄*)


序盤の②⇒③にかけて金額が減っていたので、減築かな?と思い見積書を見直してみたところ、『準防火仕様サッシ』の金額が20万ほど減額されていました。
間取りが変わったり、窓の種類が変わるとかなり大きく変動しますので、序盤での増えたり減ったりはあまり気にしなくても良いのかな?と思います。
電気工事費は明らかに金額間違いだと思われます(;^_^A
『電気工事追加』の金額が明らかにゼロが1個足りていませんでしたからw


逆に打ち合わせ後半ではぐっと金額が増えていますね(⑥⇒⑦)
これは間取りがほぼ確定したことで、今までアバウトで算出していた金額が再計算されたり、追加項目が増えた結果です。
こちらも大きく増えていたのは『準防火仕様サッシ』とそれに付随する『網戸』
また、『ダミーパネル』も軒先を延長したことにより増額となっています。
窓ってなにげに高いんですよねぇ。
我が家も寝室の窓を工夫すればもう少し減額になったのですが(小さくすると準防火範囲から外すことが出来た)南側はやはり大きめの窓が良いかなぁと思いまして(;^_^A




毎回一喜一憂してしまうオプション金額ですが、全体の金額を見てみると↓このような比率となっていました。


この割合が平均的なのかそうではないのかさっぱりわかりませんが、我が家では本体工事に次いで2番目に大きな割合となっています。



正直、削ろうと思えば間取りやオプション品はもっと削れますし、営業さんが言うように2人暮らしの家にしては『贅沢なお家』だと自分でも思っています。
(営業さんが発して良いセリフかどうかはわかりませんが私はあまり気にしていません)


例えば
・和室6畳 ⇒ 4.5畳
・WIC2.5畳 ⇒ 無し(0畳)
・風呂2.5畳 ⇒ 2畳
 付随して
 ⇒洗面所3畳 ⇒ 2.5畳
 ⇒寝室8畳 ⇒ 7畳
・広め廊下7.5畳 ⇒ 5畳
・シューズクローク1.8畳 ⇒ 1.2畳
合計すると約9畳=約4.5坪は減らせたかもしれません。


ただこれをすべて実行してしまうと、今まで感じていた『こういうのはイヤだな』とか『こういうのがいいな』をすべて削ってしまうことになり、この先何十年とそういう気持ちを持ち続けることが少なくとも私にとっては一番イヤなことでした。




そういえば2世帯の時はどうだったんだろ?と計算してみると


・本体工事  73%
・諸費用    1%
・付帯工事   3%
・オプション 15%
・太陽光    8%


という割合でした。


本体工事が多めですが、オプションの割合はほぼ同じという意外な結果(@_@;)
キッチン・風呂・トイレ・エコキュート・・・とほぼ2個ずつだったのになぜ・・・?



と思ったら



建物も2倍の2階建てだったからかwww