Another ordinary days

ソラトとダーリンのi-smart平屋生活

こだわりを削ったらこうなった(仮)

週末ひさびさに実家に帰省してきました。
数年ぶりw
元々ワンコが1匹いたのですが、今年1匹増えてものすごーく賑やかでした(゚ー゚;A
先輩ワンコは甘え上手さんなのですぐにくっついてきましたが新人ワンコは最後までペロペロ攻撃をしてくれませんでした・・・
それでも最後には横に座ってなでなではさせてくれましたけどねU^ェ^U



















営業さんにスケジュール確認のメールを送った後、大まかには出来上がっていた間取りの詳細を大急ぎでダーリンに最終確認し、帰省日当日の早朝にとりあえず投げ逃げしておきました(゚ー゚;A
打ち合わせが最短でも2週間後のため、先に希望を送っておいた方が、打ち合わせ時に図面が出来上がっているんじゃないかとのダーリン提案により・・・
さすがに電気図面の希望案までは作りきれなかったので後日送信ですo┤*´Д`*├o





タイトルに記した我が家・・・というか私・・・のこだわりですが、


・廊下の幅は広め
将来もしも車椅子生活になった時のため、生活動線は1.5マス幅の通路を確保したかった。
曲がり角の場合は最低でも片側の通路を1.5マス幅にするかT字路を確保したかった。
(1マス×1マスの曲がり角(直角)だと車椅子の移動が困難なため)



・トイレは横から出入り&引き戸
扉を開けて正面に便座が見えるタイプのトイレの場合、座るためには体を180度回転させなければいけないが、開けて右、または左に便座がある場合だと90度で済む。
扉を開けた時にすぐ便座が見えない。
引き戸のほうが開き戸よりも開口部が10㎝ほど広いため、車椅子でも出入りが楽そう。




・洗面所~ウッドデッキ(洗濯動線)までは直線
今のアパートの動線はこんな感じです。


ものすっごくコーナーが多いんです ε-(;ーωーA
このコーナリングを洗濯物を持ったまま移動するのが地味~に、でも確実にストレスなんですよ。廊下狭いし。
なので新居では絶対にまっすぐが良かった・・・。



・寝室からも外への動線を確保
主に布団干し対策ですが、年をとると重いものや大きいものを運ぶにも一苦労しそうだし、家事動線はなるべく短い方が良いのでは?と思った。




主なものを挙げてみましたが、ここまで読まれて気づかれましたか?



















文章が過去形であることを( ̄_ ̄|||)



















では営業さんに送った間取りをどうぞ ( -_-)_旦~



どうですかね?
ダーリンのご希望に沿えていますかね?
赤線は前回までの間取りです)




・寝室
ダーリンのご希望通り、寝室と廊下を隔てていた壁を取り払ってみました。
以前も何度か取り払った間取りを考えていたのですが、その時は同時に西側全体を0.5マス減築していたためイマイチ収まりの良くない寝室だったのですが、今回はあえて横幅は変えずに考えてみました。
結果、収納スペースと就寝スペースが良い具合に分離できたかな?・・・と。


気になる点としては、
・西側の窓・・・大きすぎてNGと言われるかも (TдT)
・エアコン&室外機・・・配置でNG出るかも (T_T)


ちなみに西枕→北枕に配置変更しましたが、風水的にはとても良いそうです。磁場の関係がなんたらかんたららしい・・・
南面は壁面収納にしようかなぁと考えています。




・水周り
前回はあんなに悩んでいた水周りの配置ですが、あることをきっかけにものすごーくすっきりとした配置になりました (T_T)
※あくまでも個人的感想です
 そしてこだわりはほぼ度外視です



①お風呂の向きを西向きに変更
 今回の発端であるお風呂の窓を西向きに変更



②脱衣所幅が狭くなるためトイレの位置と入れ替えてみる

赤部分がダーリンのおっしゃる『無駄なスペース』なわけですが、
そもそもこの『ゆったりお風呂』『幅広トイレ』って隣接して配置する時に相性良くないなぁと思うんですよね。
例えて言うと、テトリスの『凸』『□』の関係に似ているというか・・・
上図のように横&横で配置すると奥行が0.5マスずれるし、縦&縦でも同じく。
一番すっきりするのは横&縦なんだけれど・・・。



③トイレを縦にしてみる

トイレのこだわりを削除 (T_T)
ほら、トイレットペーパーが届いちゃったじゃない?
だからこだわりのハードルがちょっと低くなっちゃったのよね
赤部分が変形してしまった・・・



④趣味部屋を大きくしてみる

赤部分が減少。
マンガ部屋にゆとりが出来る。



⑤トイレの配置をもう少し攻めてみる

赤部分が消え去る。
が、びっみょうな凹部分現る。ならば・・・



⑥お風呂も攻めてみる

扉の配置を調整した結果、水周り&寝室の扉がALL引戸に。
洗面所は前回より狭くなったが、配置が横になったおかげで動線が良くなり収納力UP。


結果、残ったこだわりはトイレの引戸と幅広廊下のみなのですが、この間取りが出来上がった瞬間、なんだか最近のもやっと感がスッキリしたんですよね。
前回までは『建坪30坪キープ(※)』にもこだわっていたのですが、それも今回は考えずに大胆に削ったのも功を奏したといいますか・・・。
※30坪を下回るとクローゼットが一つオプションになってしまうため



⑦削った分、収納を増やしてみる
7.5マスも削ったので(主に収納)どうせなら、と一番大きいWICを玄関横に追加。
システムクローゼットが1つオプションになってしまうけれど、ブックシェルフが2万程らしいのでまぁいっか♪となりました。



⑧その他
・玄関ポーチの延長・・・自転車置場
・ウッドデッキの縮小・・・ウッドデッキがさぁ、ほら、あれだったじゃない?




やっとダーリンからもOKの出る間取りが出来上がってほっと一息だったのですが、ワタクシ、1つ入れ忘れたものがあったんですよ・・・。
一条工務店なら絶対に設置しないといけないあれが・・・気付きました?





































答えは『HB(床暖房ヘッダーボックス)』


これでもか!!と水周りをスリム化したので、西側には配置できる壁がありません
(´・ω・`)
HBは外壁には設置出来ないのでLDKにも付けられません。
残っている場所であまり目立たず、でもメンテしやすい場所というと、


①追加したWICの中
②和室の床の間左
③冷蔵庫の横(ちょっと壁を伸ばさないといけないかも)
④玄関・・・は絶対イヤだなぁ・・・


あとは物干し金物もどこに、どの方向で付けようか迷ってるんですよねぇ(´・ω・`)







【余談】
出来上がった図面を見てダーリンが発した一言。
『なんだかつまんなくない?前の間取りのほうが面白かったなぁ(´・ω・`) 』



意味が分かりません(▼Д▼#)



でも次の日見たら
『間取りすっきりしてていいね♪これでいこうよ』



・・・(=n=;)



さらにメールする前日の詳細確認では
『あれ?この間取りだっけ?』


※すべて一週間以内での会話です。






また気が変わらないうちにさっさと片付けなくっちゃ┌┤´д`├┐